![]() |
朝4時に起きて7時横浜集合、9時半熱海出航、13時半スタート、16時半フィニッシュ、18時から全体パーティ、21時から内々でパーティ。
台風一過のため波高1m。息継ぎが難しく、底が見えずラインも引いてないし、うねりで周りが見えないし、たまにほかの選手とぶつかったりひっぱたいたりで、最初の10分はペースがつかめない。立ち泳ぎに近い状況を脱出してクロールに変えたら、コースを外れて釣り舟にぶつかりそうになる(笑) 周りが見えないから一人で泳いでるみたいで心細かったけど、ダイバーの人たちが潜ったまま海底から監視していたらしい。スイムでは1500mを46分。291/310位。
なんとかフィニッシュして自分撮影してたらアナウンスで「レースを楽しんでますね〜」なんて言われてしもた。優勝できないんなら楽しむしかあるまい(爆)
スイムで291位と最下位に近いぐらいで集団が無く、まばらの状況なのでタイムアップは期待できない。イーブンで流して82分。キツイ坂という表示があったけど全然ないじゃーん。途中、目の前で走りながら一人でコケるのを目撃。このバイクのあいだに600キロカロリーほど摂取、ランに備える。
バイクのみは202位、33位繰り上がって総合258/300位(←途中棄権のため母集団が少なくなる)
一番嫌いなランだけど、バイクで流したのと、2年ほど走ってきたおかげか軽く走れた。対面で走るので、ウチらのチーム員とすれ違うたびに立ち止まって記念撮影。あと、撮影スポットと書いてあるところでも記念撮影。
驚いたのは、ポンチな走りだったのにウチら中最高タイムの10キロ47分だったこと。
ランのみは87位、33位繰り上がって総合222/297位、2時間55分
トライアスロンはプロローグであり、パーティが本番(笑) しかーしスタートが遅れたので船盛が絶滅の危機!しかもビールじゃなくて発泡酒の飲み放題!(;´д`)
これじゃ大島まで来た意味が無い〜、と探索したらステージ近くのお偉いさんたちがたむろってるテーブルに船盛や刺身やサザエがたくさんあまってたので仲間を誘導、酒は地酒の焼酎がうまいことを発見、「御神火」を6杯ぐらい飲んでまう。
料理を写してたら、途中で「スイムしながら写してた方ですよね?」なんて声をかけられてしもた(笑) ランフィニッシュの時「この人は海の中でも写してました」ってアナウンスで言っていたらしい。
帰る途中の酒屋で麦焼酎「盛若」を買って反省会という名の内々パーティを催す。11時前におひらき。おやすみー。
朝:おにぎり2個とカルビ焼き肉弁当、昼:アミノバイタルゼリーにエネルゲンを混ぜた600キロカロリーの液体(笑)、夜:船盛などのパーティ食、酒:ドラフトワンと地焼酎2種など。
|