![]() |
今年初の富士登山競走練習会。何度も来たところだけに、下吉田のバス停で下車して市役所へ向かう。やっぱここに来るとテンションが上がる(笑)雰囲気を出すために予想されるスタートグリッドから、号砲を鳴らして走り始めた。同じ時刻に走り始めたランナーが2人いたが追いつけず(>_<)。
ふじざくら祭りをやってるので、テントが組み立てられ、さくら茶を無料で振舞っていた。ちょうど塩分と水分補給になっていい感じ。観光協会の人に積雪状況を聞くと、そこまで行くのは遭難覚悟で!と言われてまう(笑)
1600mぐらいから雪が見え始め、2000mぐらいから雪景色が多くなってきた。レースの時の制限時間2時間半のところ、3時間かけて到着。小屋でビールついでに、三浦雄一郎氏お手製のエナジーバーをいただく。気温は0度。
トラバースしてバス停に向かうが、雪はそこそこでアイスバーンもないのでスルスルとトレランペースで進めた。GW最終日だけど寒いこともあり(?)、客は3ケタいない模様で馬もヒマそう。ちょうどバスが来る時刻だったので飛び乗る。
バスが早かったのでリスケで1時間早い便を予約し、河口湖でお風呂に入る。高速バスは臨時便ということでトイレ無し、シート固めでケツが痛くなる(笑)行動時間は3時間半と言え、久しぶりに心拍数を上げた山行ができた\(^o^)/
富士登山競走完走T+ナイキランパンL+ウール靴下+アディゼロSNTR+MHWショートスパッツ+バフ+モンベルグローブ+デイナデザインブリッジャー、ゼリー500cc、16キロ、3時間半。
朝:ゼリー、昼:おにぎり、夜:魚料理、酒:プレミアムモルツとふなぐちと日本酒。
|