![]() |
こちらは梅が6分咲きで花見客も多く、駐車場は朝から繁盛してるみたい。昨日ダウンロードしたばかりのiPhoneアプリ、やまちずをガーミンオレゴンと比べながら走ったが、圧倒的にiPhoneがキレイで使える!
セメント用にガリガリと削られた山肌が見えて味気ないが、けっこう登りがいがあると思ったら1000m直登だった。途中から同業者の7人組とすれ違ったが、結局最後の温泉まで一緒になった(笑)
登ってしまえばあとは縦走なので楽。途中で遅刻してきた仲間が逆走してきたので合流する。その先からやっと本格的な下り。トレランの下りの講習会などをやりながら断続的に走る。
麓まで下るとそこはセメントの町。どこも白い風景が広がり、トラックのドライバーも凄い防毒マスクみたいなのをつけてる。白いブルドーザーや白いダンプがあったが、石灰が積もり積もって白くなってた模様(>_<)
うまく武甲温泉行きのバスを捕まえて温泉に向かいそこで一次会、やはりハイカーとランナーでいっぱい。その後飯能へ移動してしっかり二次会。次は富士山アタックだ〜。
ハセツネ完走Tシャツ+ナイキランパンM+ヨネックスのソックス+アディダスのAX1M+マンテンハードウェアのショートゲイター+デイナデザインブリッジャー、ゼリー750cc、6時間、27キロ。
朝:パスタ150g、昼:ゼリー750cc、夜:炒め物など、酒:プレミアムモルツと生酒。
|