![]() |
ハセツネ30kの試走会、完全に忠実なコースをたどるため、いったん青年休暇村へ。使ったことはないけど清掃登山のたびに行ってるところ。遠くに試走を開始したランナーが見えたけど、結局追いつけず。
前半はほとんどが舗装路でびっくり。渡渉のために渋滞があるとは聞いてたけど、渡渉と同時にいきなりきついシングルトラックになるのね。人気のないコースらしく登山者は4人ぐらい。
舗装路が長かった。その後ピークを巻いて通るらしいので、それらしき道を進んでいくと、途中で道が消えとる。GPSデータに沿って行ったらアドベンチャーレースに変わってしもた。せっかくだからピークに寄ると、試走の人が迷って来てた。
18キロ地点から下り基調になるはずが、意外とアップダウンがあって消耗してしまう。さらに雪も残って時間がかかり、ハセツネ30kなのに本戦みたいに夜の部へ突入してしまった(笑)
ほとんどが歩きだったこともあり、おおよそ10時間。本戦のコースを歩いた時は20時間かからなかった覚えがあるから、制限時間がやっぱりきつそう。忠実にコースをトレースしたつもりが、今日になってゴール地点変更の案内が(>_<)
ファイントラックのアクティブスキン+ハセツネ完走T+2XUタイツ+コロンビアの短パン+ヨネックスソックス+アディダスAX1+マンテンハードウェアのスパッツ+バフ+モンベルのアウトレット手袋+デイナデザインブリッジャー、ゼリー700ccと薄皮つぶあんパン、10時間、40キロ。
朝:カレー、昼:ゼリーと薄皮つぶあんパンとチョコ、夜:たんぱく質、酒:生ビールと日本酒。
|