![]() |
縁のない場所と思ってたけど今日はシューズトライアル会場のために初上陸。雨が降ってたもののコンコース利用のためにほとんど影響なしでよかった。結果4時間ぐらいで20キロ走り、十数種類のシューズを試すことができた。
ブースに行って、希望のサイズを申告してスタートする。単に持ち出すところもあれば、ソムニオのように足を10分以上かけて測定した上でカスタマイズして貸すところもある。でもニューバランスの職人技的なフィッティングが勉強になった。
前回一番人気だったスコットがやはり素晴らしい。フィット感、着地のショック吸収性があるのに左右にぶれない。加速の際も息継ぎなしで吹き上がる。ほか意外なところでK-SWISS、ブルックスあたりが好印象。ZOOTがダメダメで、ソムニオに至っては期待値が高かっただけにがっかり感が大きかった。
スコットは黄緑もあるらしいので欲しいけど16000円は出せない(笑)。K-SWISSもブルックスも安売りにはならないため、結局のところいつもセールで6000円前後になるアディダスやナイキになるんだろうな。もっともアディダスのKYOSOはデザインが酷いので安くても使わないぞ(笑)
その足でさかいやに移動して、シューズやパックを眺める。マンテンハードウェアのコア55を探すも売り切れで、次点はグレゴリーのディバ60あたりかな?トリコニは新色がいい感じ。人が集まったので反省会を水道橋で開催する。
朝:おにぎり、昼:オムライス、夜:庄屋食、酒:プレミアムモルツと黒霧島。
|