![]() |
まだ9時過ぎということで、お店はスタートアップ最中、お客さんもまばらにいるぐらい。それでも天気が良くなりそうなので、お昼には混み混みとなるポテンシャルを感じる人出だった。
梅園は遠目で見るだけにして、さっそく東壁へのアプローチにかかる。登山口には簡易トイレと水道があってちょいと親切。緩やかな登りの右手にゴルフ場が続くのは、鎌倉あたりのトレイルに似ている。
途中に金毘羅さんや三室山を通り、武蔵五日市からの南斜面より30分早い時間で山頂に到着した。景色は単調になりがちだけど、ゴハン優先ならこのルートもありかも。
今日は今期最後のカレー鍋を作る。風が一切ないので作りやすく、晴れてもいたので暑い。その後のデザートに、前回寒すぎて作れなかったチョコレートフォンデュを作ってみる。参加者が持ち寄ったドライフルーツやクラッカーなどいろいろディップして遊んで食べる。イチジクが好評。
下りはいつもの道から瀬音の湯へ。1月とメンバーが全然違うものの、ほとんど同じタイムで温泉まで下りてこられた。今日も尋ねられたけど、瀬音の湯への分岐点に看板がないから近道を知らない人は多いかも。
前回と全く同じ時間帯になった。特に6時近くのバスがないもんだから、やっぱ7時近くまで反省が続く(笑)もうちょっと遅めのスタートでも大丈夫かな?
サイクルジャージ+ナイキランパン+巣鴨の5本指ソックス+モンベルショートスパッツ+ナイキのミドルカットゴアシューズ+デイナデザインのブリッジャー、5時間20キロ。
朝:薄皮つぶあんぱん、昼:カレー鍋とチョコレートフォンデュ、夜:パスタ、酒:ふなぐちと黒霧島とスーパードライなど。
|