![]() |
UCBの応用言語学の教授が特別講演というので撮影に駆り出される。言語学と言えども心理学的な要素をよく取り入れた、バランスの良い話だった。中でも先日の台風や津波などの状況に対し、悲惨なcatastrophやdisasterなんて捉え方はせずに、challengeとポジティブに考える人が多い、というくだりはワタシ的で首肯するものがあった。
スパムのフィルタリングをやって、雑誌の記事に取り上げたいネタを書き下ろしてチーフに送付する。先月はネタを3つ挙げて2つ通ったものの、今月は12個もたまっていた。鮮度が必要な大ネタ6つに絞って提出し、小ネタは寝かせておくことにした。その後渋谷に行ってiDVDの講習をする。
朝:カロリーメイト2本とスタバのフレンチコーヒ、昼:天むす1コ、夜:無国籍料理、酒:バンロックステーションシラーズ2003。
|