![]() |
来週日曜日が「外秩父七峰縦走ハイキング大会」なので、そのコースの下見に行く。ハイキング大会というものの、距離は42キロで高低差は2000メートル近く、2年に分けて完走する人もいるぐらいだ。当初バスで半分の距離まで移動して後半だけ走る予定だったが、ちょうどバスが行ってしまった後なので最初の10キロを走って、次のバスを途中のバス停でキャッチすることにした。
くさり場があるものの頼る必要ないし、路面は綺麗だし意外と舗装路のパーセンテージが多いので、当日はマラソンシューズで走ってしまおうかな。富士登山競走も、半分が舗装路なのでマラソンシューズで出てる。唯一山用シューズが欲しくなるのは、72キロの険しい道を24時間以内で走る日本山岳マラソンだけかな。
まだ咲いていないのもあったけど、平野部にくると桜が満開。地元の人たちしか知らないスポットがたくさんあって、手作りの弁当と寶焼酎みたいな、いかにも田舎風な飲み会を沢山見ることができた。
_ 朝から熱があったものの、結局最初10キロと後半20キロを6時間ぐらいで走った。しかしスキップした12キロが結構タフな感じなので、当日9時間を切れるかが課題。
チョコやゼリーばっかり食べてお腹がへった〜ということで、ビュッフェも検討するも時間が遅かったので沼袋へ。本当はこのあと荻窪界隈の花見も誘われていたんだけど、遅くなったしヘロヘロに近かったので速攻就寝となった。
朝:パン2コとゼリー、昼:おにぎり2コとゼリー1袋とチョコ、夜:まるゆう食、酒:ヱビスとドッグノーズと冷酒。
|