![]() |
会費が上がって1500円になっとった。それでもやすいかな?もう通算400回以上の運営なもんだから、受付業務は極めてスムーズで、あっという間だった。
ここんところ走ってなかったので、スタートはのんびりキロ6分18秒。体があたたまるにつれてスピードを出し、ストライドはやや広めで走ることに決定。もう4回めなので、なんーとなく見た顔がちょくちょく。
最初は大幅に遅かったものの、そのあとは4分20秒前後でタンタンとこなせた。短パンで出走したものの足は平気で上もゴールするころには汗びっしりだった。誰も知り合いがいなかったんで、一人ふなぐち菊水一番しぼりしながら片瀬江の島駅へ。
奥久慈の速乾T+ユニクロのヒートテック長袖T+ファイントラックアクティブスキン+ナイキランパンM+ヨネックスのソックス+アディゼロテンポ+テクニカのバフ+100円の手袋、20キロ、1時間34分。
尾根緑道で走ることになり、多摩境へ。時間的には2−3時間近くあいたので、その間ブックオフで記事を書いたり、ショッピングモールを徘徊して情報収集したり。
尾根緑道ではすぐに短パン半袖となり、ロードを端から端まで走る。その後いこいの湯へ行き、自然食のレストランで体に悪そうなものばかり大量に食す。
奥久慈の速乾T+ナイキランパンM+ヨネックスのソックス+アディゼロテンポ+テクニカのバフ、9.5キロ、1時間40分。
朝:揚げ物、昼:バナナケーキ、夜:自然食食べ放題、酒:プレミアムモルツとトップバリューのマズマズビール。
|