![]() |
ワタシ初のつくばマラソン参加のため、久しぶりにつくばエクスプレスに乗る。秋葉原駅の乗り換えは、前のランナーに付いて行ったら結構早く、山手線→つくばエクスプレスの駅の乗換が2分ぐらいでできた。一本遅い便でも良さそう(笑)
駅からは仲間が送迎してくれるんで、それに乗せてもらって会場隣のたまり場へ。ひろいので2〜30人が同時に利用しているみたい。まるでつくばマラソンのためのバーみたい。
200mぐらいで到着。しかも整列が10分前で、それまでスカスカ。なんてのどかな大会なんじゃろ。初心者の初レースにいいかも。
心拍計がないので、テキトーに走り始める。5分10秒ぐらいだから、やっぱちょっと早かったみたい。さすがに東京と違って沿道の応援は途切れまくり。でもフラットなのでタイムは出せそう。
けっこう長い距離で対面通行となり、これが楽しい。仲間を見つけてはハイタッチやったり、エールを送ったりと気がそっちに行ってしまう。
さすがに足が重くなってペースが落ち、キロ6分近くを表示することも(>_<)。ここんところ月間50キロも走ってないから仕方ない(>_<)。マスクを外して少しは楽に走れるようになった。
極端な落ち込みはせずに無事完走、ホニ部門で3時間48分。ゴール直後に報知新聞とコミュニティペーパーの取材を受けた。もっとも風邪っぴきでゲホゲホだったんで、載せてもれるか?
迷いながらも店にたどり着き、そこで忘年会開始。ついでにそこに集まっている数十人で自己紹介タイムになる。母集団が
変態だけに、フルマラソンのタイムは遅い方です、なんていう人が2時間32分とか、撃沈で3時間2分とか、100キロを7時間台とか、ついていけない(笑)その後スパルタスロン、トルデジアンの報告会となる。
ファイントラックのフラッドラッシュ+CW-Xシャツ+ナイキランパンL+X-Socks+アディゼロLT3+バフ+アメリカ横断ウルトラクイズの帽子+デイナデザインブリッジャー、42キロ、3時間48分
朝:ハヤシライス、昼:ぱんとうどん、夜:炒め物、酒:ハートランドと白ワイン。
|