![]() |
ツールドモンブランに向けての練習会&DVD鑑賞会が開かれたので参加しに行く。幹事さんは初めて(?)会う人だけど、向こうはこちらを知っているとのことで、2年前の富士登山競走の写真を見せてくれた。
集合したのは6人。みなUTMBやCCCに参加する人で、ほぼ皆知り合いだった。駅の近くで丘陵地帯とまでは行かないようだけど、走ってみると結構な高低差がある。散歩するのにぴったりな感じじゃ。
10時から5時間ほど走るという話だったので、1時間ぐらい走るのかと思ってたらほんとにフルに5時間走った(笑)。ワタシは途中で展望台に上ったり看板を写したりとチョンボしてちょっとだけ控えめに走ったはず(笑)それでも5時間の平均心拍数が170を超えてた。
近くのバラ園が開園中ということで、そのままダッシュで走って移動する。年間18日しか開いてないのに、ちょうどその日に当たるなんてラッキー。しばし皆で撮影会をやったり水分を補給したり。
走って10分ないところに銭湯があり、そこで汗を流す。多摩川から近いけどランナーがいなくて空いている。水風呂でアイシングしてリフレッシュ。
前のレースのDVD鑑賞会であるけれど、手作りラザニアや焼き鳥が並びビールやハーブティーなども頂けた。雑誌やパンフでは知ることのできない様々な情報を得て、気分がだんだんとそっち方面(笑)になる。
チームシャツ+ナイキランパン+五本指ソックス+ニューバランスのゴアテックスハイキングシューズ+オスプレーストラトス24、薄皮つぶあんぱん4つとポカリスエット1リットル、30キロ、5時間、平均心拍数171。
朝:薄皮つぶあんぱん、昼:薄皮つぶあんぱん、夜:ラザニアと焼き鳥など、酒:銀河高原ビールやサッポロの黒ラベルなど。
|