![]() |
雨の予報の中、ホニ(歩荷)大会の予行演習のために現地へ出向く。2チームなので、20キロがブリッジャー、40キロが背負子+ゴミ箱という組み合わせにして、砂利がない時を考えて体重計も持参する。
予行演習用に砂利が置いてあるはずの所に行くと、1パレット分ぐらいの20キロパックが積んである\(^o^)/。ひとつ移動するだけでも大変なところ、2パック背負うのはちょっとしんどいかも(w
20キロはワタシも旅行の時に経験があるので、なんとかなりそう。40キロは未体験ゾーンで、立ち上がるのに一苦労する。登りは歩幅を小さくすることで対応できそう。
明日がレースだから、ワタシは1000mだけ背負ったところで交代する。下ろす時に背負子がふくらはぎにぶつかって腫れてしもた(>_<)。交代してしばらく進むと小屋があり、そこのオジサンと雑談が始まる(笑)
段々と坂が急になり、階段がなくなるところで終了にした。みな荷を下ろすと、羽が生えたかのように走り出す(笑)先ほどの小屋では、別のグループがオジサンと雑談中。誰かに「クリール読んでます!」なんて言われて喜んでしまう\(^o^)/
スタート地点に戻るまでにまた数グループすれ違い、バス停付近にも同業者を発見する。遠くに見えるは友人か?と思ったらビンゴで、バス停の人たちも同じレースに出たことのある人たちばかりだった(笑)
渋沢に来たら反対側のスーパー銭湯やろ、ということでバスを待つこともなく歩いて湯花楽へ。早がけのためにまだ客が少なくてラッキー。雨の予報だったけど強烈な太陽の日差しに恵まれる。
先日のハコネ下山練習で寄ったラーメン屋さんが近くにあるので、宴会することなくゴハンとなった。固め濃いめ多めのラーメンでお腹いっぱい。明日レースなのでそそくさと解散する。
朝:パスタ、昼:ラーメン、夜:ハンバーグ、酒:ビール各種。
|