![]() |
話題になっているのでインスコしてみる。今までタブブラウザのDonutPを使っていたので、それと同じ体裁にしたもののそのままじゃ使いづらい。DonutPで優れていたマウスジェスチャと細かなタブの制御をやるために、別プラグインで追加しなきゃならないが、混んでいてまだダウンできない。
問題なければ乗り換える予定。
学校ではZ505のキーボードを使い、別の地点にあるThinkPad600にMaxiVista経由で画面を出力している。この際DonutPではリドローがあまり働かず、vnc経由の別PC画面みたいになっていた。それが解消されたので、Z505ではFireFoxを使うことにするべ。
フィリピンの大学生と日本の大学生の前置詞の使い方の違いを研究した修士論文のプレ発表。優しくこきおろす(笑) その後有志でイタリアンへ雪崩れこむ。
朝:カロリーメイト2本とスタバのフレンチコーヒ、昼:四ツ谷のよつばのタイヤキと学食のマズマズハンバーグ定食、夜:駅前地下のイタリアンでピザなど、酒:安々赤ワインのアンタレス。
FireFox、ALT属性表示してくれないじゃん。使えな〜い。
|