![]() |
13日の便が全滅で14日も午前は無い。こうなったら夕方出発の朝帰りで1日多めに行くのも手か?または土地勘のある(笑)乗蔵まで自転車で行って、サイクリングして3日目に自転車で帰るってのも検討しよう。
池袋のさくらやに行くも入荷ナシなので新宿のバシカメで購入。XACTIは期待はずれだったけど、これならバッテリーの持ち以外はOKか?ちなみにバッテリーはOptio-sから流用できるらしいので、Rowaの1400円のヤツを2個ぐらい手配するか。
いろいろと写しまくって、触りまくってるんだけど、これはイイ。インターフェイスが洗練され、持つときの人間工学も(笑)考え抜かれている。さり気に片手で写してもてぶれしない。複数ファイルの削除も一気にできる。マイナスポイントは電池の持ちと、クレードルじゃないところ。
ロワに注文完了。純正だと1コで4800円のところ、2コで2800円。
朝:カロリーメイト2本とスタバのイタリアンコーヒ、昼:カロリーメイト2本とスタバのイタリアンコーヒ、夜:ペペロンチーノ
|