![]() |
5時に起きて5時半朝食、6時に集合して7時のバスに送ってもらう。集合地点でシャトルバスに乗ったら大型観光バスで4人だけの貸切状態、うまく告知がなされてなかったのかな?
チームのランナーじゃなくて取材として受付に向かう。名前を書いてプレスのシールを貰っただけで終了、なんて簡単な。とりあえず風景をおさえ、ワタシの写真を撮ってもらって、先にスタートを切る。
独走態勢に入る、って30分前に一人でスタートしてるからあたりまえ(笑)。トレイルに入った、と思ったがずっと舗装路が続く。山の中まで、コンクリートだけどよく固めたなぁ、と思うぐらい続く。
キロ5分ぐらいで走ってる模様。ついていける速さだけど、あと90キロある(笑)。3つめぐらいのグループはTNFで、鏑木さんから声をかけられて初めてそのチームで走ってることを思い出した(>_<)
海沿いにあるため、途中にビーチが出現する。しかも渡渉ならぬ渡海が発生し、タイミングが悪いとほんとに足が浸かってしまう(>_<)。そんな箇所が2つぐらい。
4人揃わないと通過させてもらえないので、CPの前にバッファーゾーンが用意してある。またその近くには応援する人たち用のスペースも設けてある。さすがチームプレイ!ワタシはソロなんでスルー。
日本と違って低木が多いので見晴らしがイイ。特に尾根道から海と超高層の街並みが見えるのは香港ならでは?絵になる景色を何枚も写せて、もう任務は終わったようなもの(笑)
9時間経過して6時ぐらい、日が暮れてきた。スープ、食パン、持参の柿ピーなどを食べてコーヒーを頂く。この時間で到着した人たちはここでゆっくりするのか?以降一気に人が少なくなった。
下りに向けて懐中電灯を用意してたら、茂みからガフガフ、ガサガサと音がする。熊はいないからウシだな。先に進むと女性が一人で木の上に立ってる。聞くと「アニマルが近くにいるでしょ」と怯えてたんで、「COWだよ」と教えといた。
51キロ地点あたりにエイドがあり、そこから左に折れると市街地へ離脱できる。きょうはそこまで。5時にホテルに到着すれば、客船クルーズと豪華中華料理が待ってたところ、6時半になったので、一人マクドになった(笑)
クリールのシングレット+ナイキランパンL+エックスソックス+アディゼロXT+デイナデザインブリッジャー、コーラ700cc+水分1.5リットル+柿ピー2袋+食パン6枚、10時間、52キロ。
朝:ルームサービス食、昼:柿ピーと食パン、夜:スパイスバーガーx2、酒:1本50円のカールスバーグx2。
|