![]() |
4時まで飲んでたものの、8時には起きて顔も洗わず農協の朝市に向かう。話では聞いてたものの、新鮮で安いためか渋谷駅前の交差点並の人混みだった。ここでは野菜類を中心に買い込む。
農協からすぐのところで、夜の食べ物や酒類を買い込む。みんなの動きが同じためか、先ほどの朝市で見かけた人をここで大量に発見。お上品な土地柄か、ワインやチーズの種類が豊富で大人買いをやってしまう。
お決まりの(?)ジャム屋さんにおじゃまする。定番のブルーベリー以外にもラフランスやゆずなど豊富にあって、必要なくても買っちゃいそう。
まだ朝飯前なので、朝ゴハン用のパンを買いに行く。巨大なベーグルみたいなレザンの4分の1を買って帰るも、それだけじゃ足りなかったもよう。銀座、自由が丘、ミッドタウンにも支店があるっぽいから、今度寄ってみよう。
買い物に行ってたので、朝食が昼食前になった(笑)。昨晩のみょうが入りのサラダを元に作ったサラダなので、再びみょうがを取り除きながら食べるがだんだんと処理が早くなってきた\(^o^)/
途中で帰途に着く人もいるので、手近に滝へのトレイルを走ることになった。さすがにデイナデザインブリッジャーだと変だしサブザックを持ってこなかったから、ブリッジャーのフタを使ったウエストバッグで走る。北穂高で使った以来だけど、やっぱ使い勝手がいいや。
林道の間に川が流れてて、何となく渡れそうだったので対岸へ。スリリングでヒヤッとしたので対岸から無限連写やってたら、期待どおりに転んでくれた(w。さすがに3人目はゆーっくりと慎重に渡ってきた。
ここも対岸に渡れそうだったけど、ちょいとピッチが長いので大人しく渡らず、ここを折り返し地点にして帰る。中軽井沢駅で一人離脱してワタシたちは昨日と同じ温泉へ。
鍋を作り、最後に再びお腹が空いたのでそばを食す。10時間飲んで4時間睡眠が3日間続いたので、最後の方は記憶が飛びまくり。座ったままフッと寝てパッと起きるの繰り返しは強化合宿の名に恥じないものだった(笑)
朝:みょうが入りサラダ、昼:パン、夜:鍋、酒:ハートランドと日本酒とワインなど。
|