![]() |
温泉に入った後で朝食。ゴハンは案外普通なので、パスタやクロワッサンで始まり、9時過ぎにはゲレンデへ向かう。第二陣は朝合流。第三陣は途中で道を間違え、さらに冬季通行止めのところに入ったものの昼前には到着して合流する。
コースが大きく分けて2パターンしかないもんだから、そろそろ飽きてきた(笑)さらに、ここんところ最高気温がマイナス10度ということで、滑ってて顔が痛い。ずっと前に野麦峠スキー場でマイナス25度を経験したが、それにつぐ痛さ。やっぱ冬山はあきらめよう(笑)3時には勇気ある撤退を決める(w
人数が11人と増えたので、やっと宴会らしくなってきた。皆スポーツ好きなので、試しに持っていったキナバル山クライマソンの放映ビデオやハセツネのビデオが好評。去年は出走を見送った不良老人も、今年はやる気が出てきたみたい。
仲間の仕事がらか(?)、ビュッフェでお腹一杯のところでさらに冷食の焼き鳥とポテトサラダと焼きソバが出てきた。食べられないかと思ったが、案外酒の肴として食べてしまった。結局この合宿で年末よりさらに1キロ増えてしまう(w
朝:ホテルのビュッフェ、昼:おでん、夜:精進料理、酒:カルロロッシの赤とヱビスと照島古酒たつ波。
|