![]() |
今年最後の富士下山をするために、新宿8時45分発のバスでゴー。しかし今日は3連休の中日。木曽福島へ行く友人も2時間遅れの渋滞とのこと。たしかに八王子辺りまで2時間以上かかってしまった。
結局2時間ぐらい遅れて1時ごろに到着した。4時にバスが発車するから使える時間は3時間。どこまで行けるか?というタイムアタックになる。横浜から来ている友人たちは8時から登り始めたらしい。合流できるか?
半分の1時間半のところで引き返す予定で走るからよく追い込めた。レースより早かったんじゃないかな(笑)「早いですね〜」なんてかけ声を聞くと休めない(笑)から、さらに追い込む。
3300m地点まで行ったところで時間。本八合目まであと100mぐらいだったけど、霧雨になったこともあり踵を返す。20分早く到着してたら、頂上へタッチアンドゴーできたのに〜。
これからが今日のメイン。日頃の動体視力を発揮するために下り開始。登り途中で追い抜いた人たちと再会しまくり。「4時のバスに乗るんです〜!」と理由を数十回言ったと思う(笑)
登りで半分の時間のところで折り返したから、当然時間が余る。30分近く余ったから、即乗り込みなら山頂行けたかも。まぁそこは大人の余裕(笑)で、悠然と身繕いしながら友人を待ちながらビールを飲む。
帰りも渋滞。6時半に着くはずが8時に到着。大きな岩を蹴飛ばして足の親指の爪が痛い以外はケガなしで帰る。短かったけど充実した3時間だった。も一回チャレンジしようかな。
朝:おにぎり3つ、昼:バランスパワー、夜:吉牛、酒:菊水の四段仕込みとボンベイサファイアジン。
|