![]() |
いったん平坦からすぐに砂礫地帯の上りとなり、いきなり歩き始める。それでも走る人より早かったりするし、最後は珍しくフルパワーで走り、41分で襷を渡せた\(^o^)/
下りの襷が来るまでの90分のあいだ、体を冷やさないように休憩する。それほどダメージを受けてないので、意外と楽。
大砂走り、滝ヶ原自衛隊はキロ2分ぐらいで下りていくけど、ワタシは初の大砂走りなので慎重に走る。それでも抜かれたのは1人ぐらい\(^o^)/
下りは10分で終わった。身を清めてビール飲んでぷらぷらして合宿所で反省会。今回は昨年より10分近く早くなったので来年の参加券げっとー\(^o^)/
シングレット+ランパン+エックスソックス+アディゼロXT2+100円手袋+富士登山競走の参加賞ポーチ、3キロ41分上り+3キロ10分下り。
|