![]() |
先生を迎えにホテルに行ったら院生が一人来てて、合計3人になった。12月の下旬というのに意外と暖かく途中では半袖一枚で歩き回る。院生は普通の革靴で参加したもののちゃんと全コース回って、温泉から出て5時のバスに間に合った。
赤ワイン、麦焼酎、バランタイン、シーバス、燗ができる日本酒缶、ウーロン茶、白湯、コーヒ、柿の種、裂けるチーズ、プリングルス。途中の総菜屋でコロッケ、メンチカツ、鶏唐揚げ、エビ天、カニクリームコロッケ、サツマイモ天。
10時間で日本語を使ったのは温泉で清算するときだけだったので、否が応でも新しい単語が飛び込んでくる。今日のヒットはhibernate。冬眠する話で使われて、「PCのhibernationと同じじゃん」と言ったら、森の中でスリープとハイバネーションの違いを説明をする羽目になった(笑)
朝:カロリーメイト2本とスタバのフレンチコーヒ、昼:コロッケやおにぎり、夜:天下一品のラーメン、酒:シラー種の赤ワインなど。
|