![]() |
今日も朝ランサボり。数字が合わないところをいじると、どうも申請や登録のタイミングで数がズレてることが判明。今度からそこら辺も勘定しとかなあかん。
花火大会にかこつけて、友人宅のホームパーティーに参加。ウチより大きいから12人集まっとった。思った通りの部屋のレイアウトや調度品で安心感あり😆
朝:陣場まで往復したぱん、昼:天玉そば、夜:うな丼とか、酒:ビール各種。
涼しいけど昨日がよく走った日なので今日はランなしで出勤。出来高評価の次なる作業はワタシフリーなはずが、数字が合わないところがあるので重点的にチェックする。
朝:冷凍ハンバーグ、昼:富士そばのミニカツ丼セット、夜:焼き鳥など、酒:ばくれんと森の風と生など。
この3回陣場山のピークを踏めなかったところをリベンジラン。熱いからかいつもは1時間で200ccの給水が、300ccと5割増必要となった。平日と高温とで人が少ないもののトレイルランナーだけはちゃんと数おる😲。茶屋でコーラを買って復路もちゃんとこなして温泉入って終了。
ファイントラックベース+テッパンアロハ+インナーファクトぱんつ+インナーファクト5本指靴下+ホカマファテX+パーゴ30、水2.5リットルとあんぱんとランチパックとコーラ、8時間30分、35キロ、D+1900m
朝:カレー、昼:ぱん、夜:ロースカツ定食、酒:生中とプレモル。
これまでと違ってほぼ単独で出来高評価をするので、元データが出てくるまで作業の予行演習をやる。出るのは5時ぐらい、下手したら明日に延期?とも思ったけど3時過ぎに出て、なんとか6時過ぎには完成して関係者に報告完了。これで明日のランは間違いなし😃
朝:冷凍ハンバーグ、昼:富士そばの紅天そば、夜:サカナバーガーとカツサンド、酒:白ワイン。
足裏の調子も悪いし、水曜に走って中2日なので休足日。トルデジアンの日程表を作り、高低図を作り、いまごろMedicalCertificate送って、食料、靴下、ウエストバッグなどを注文する。
朝:自家製ハンバーグカレー、夜:ニンニクまぜそば、酒:日本酒と白。
月曜に始まる出来高評価の作業の予行演習をやる。列の増加は入れ替えで対応し、マクロに組み込むことにした。さて、作業は無事に終えるのか?
朝:冷凍ハンバーグ、昼:牛丼、夜:オードブルとそば、酒:泡とytカベルネメルロー。
トレーニングレディネスが1ということもあり、ランはお休み。会議などはなかったので、来週の作業の予行演習。誰かが1列挿入してたもんだから途中でマクロが止まって困った😆
クールマイヨールまでミラノから電車とバスで行こうとも思ってたけど、トリノの友人に打診したら送迎をやってくれるとのこと😆これで日本から会場へつながった🎉
朝:冷凍ハンバーグ、昼:富士そばの冷やし大盛り天そば、夜:餃子、酒:青鬼と白。
月曜休みを変更して、水曜オバ練にした。連休明けだからか人が少なめで、トレイル講習会みたいなのが1グループあったぐらい。南高尾→陣場に向かうも、500m手前ぐらいで強雨になったんで引き返して、またも寸止めw。
朝:カルボナーラ、昼:ぱん、夜:ロースカツ定食、酒:スーパードライとヱビス。
勝負靴にするホカマファテXが届いたので、それを履いて走る。いつものスーパーノバより70g重いのが手で持つと分かる。走りもちょっと悠長な感じかも。とりあえずフルコースで、工事の終わった隅田川テラスの右岸を交える。
お昼前にデータベースの打ち合わせ。詰めた話が続くかと思いきや、話を頭の中でまとめていたので20分ぐらいで終わった😆
モンブラントンネルが使えないため、ジュネーブ行の航空券は捨ててミラノ行をとった。15万ぐらいムダになったけど、先を考えると未来が明るいし勉強代と思お。
朝:冷凍ハンバーグ、昼:天玉そば、夜:自家製ハンバーグカレー、酒:プレモル。
|